BRAND

Blog

ブログ

カテゴリー

All
G-SHOCK
HAMILTON
CASIO
CITIZEN
シチズンFTS
フレデリック・コンスタント
ORIENT STAR
SEIKO
限定モデル
ブライダルリング
アフラックス
ウィリアムレニーダイヤモンド
アレルギーフリーリング
新作情報
お買い得情報
フリー
被災地支援

過去の記事

ブログ更新中 RSS登録はこちら

2025/07/28

ノクルの価格改定は8月1日からです ようやく新価格が決定しました

これまで66,000円(税込)の均一価格で人気だった「nocur」、

8/1から価格改定となるアナウンスはありましたが、ようやく正式な価格が決定しました

 

8/1~ 88,000円(税込)の均一価格となります

 

金の高騰が要因でしたが、ここにきてプラチナの高騰もありギリギリでこの価格となったようです

 

ペアだと176,000円(税込)となります

 

ですが、既に価格改定をしたブランドと比較しても、まだまだ良心的な価格設定だと思います

8月以降も引き続きノクルをよろしくお願いします

 

2025/07/26

8月の営業時間変更のお知らせ

8月ですが、一部営業時間を変更させていただきます。

 

当店の通常営業時間 10時開店 ~ 19時閉店

※さくら野さん、ベルフ北上さんは20時閉店

ですが、

8/6、8/7、8/10の3日間は

10時開店 ~ 18時閉店

 

に変更させていただきます

 

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します

 

2025/07/26

今月発売されたカシオ・エディフィスの新作はまさかの機械式(自動巻き)です

今月発売となったカシオ・エディフィスの新作です。

EFK-100XPB-1AJF

税込価格 74,800円

 

高級スポーツカーにも使用されるフォージドカーボンをケース、文字板に採用しています。

 

そして文字板には、まさかの「AUTOMATIC」の表記が・・・

はい、そうです自動巻きです。

しかもシースルーバックです。

 

カシオ初の機械式時計の登場ですよー。

いつかは出るのかなーとは思っていましたが、意外と早かった印象。

エディフィスはカシオの中でも先んじて先進的機能を搭載することが多い気がしますので、今後他のシリーズでも機械式が登場するのかもしれませんね。

 期待しちゃいますね。

 

それにしても、ケースと文字板がかっこいいです。

文字板に対して針も同系色なので視認性は正直微妙なところですが、かっこいいのは事実です。

 

 

 

バンドはウレタンバンドです

三つ折れタイプのバックルなので、装着は楽々ですよ

 

セイコー5スポーツやシチズンのTSUYOSAと比較されることが多くなりそうですね

機械の精度としては「日差-35秒~+45秒」ですので、標準的な入門用機械式時計といえますね

サファイアガラスやフォージドカーボンを使用ている部分が、他メーカーの同価格帯商品のスペックと比較しても優位になると思います

 

初めて機械式時計を使ってみたいという方には、デザインも含めてオススメの時計です

品薄になってきているようですが、店頭に在庫ありますので気になった方はぜひお試しください

 

2025/07/25

日本の伝統技法「鎚起」を施したMR-G限定モデル。発売は8月8日、世界限定500本(国内200本位)の希少モデルです。

既にご存知のG-SHOCKファンも多いかと思いますが、

G-SHOCK最高峰「MR-G」の限定モデルが登場します

 

 

MRG-B5000HT-1JR

税込価格 935,000円

 

世界限定 500本

8月8日発売

 

初代G-SHOCKのフォルムを受け継ぐ「MRG-B5000」に鎚起が施されたモデルです

 

鎚起(ついき)とは・・・、

金属を金鎚で繰り返し叩き、成形していく日本の伝統技法

鎚の打ち方や力加減によって生まれる独特の凹凸模様が、手仕事ならではの温かみと、ひとつとして同じものがない個性を生み出します

古くは茶道具や装飾品の制作にも用いられてきたこの技術は、現代でも高い芸術性と職人技の象徴とされています

 

 

 

液晶周りのベゼルにも鎚起、

 

ブレスレット部も鎚起です

 

すべて手作業で鎚目を打ち込んだ鎚起が採用されています

鎚起の世界では「並ばず乱れず」が極意とされ、規則的すぎず、かといって無秩序でもない、有機的なリズムが一つひとつ異なる表情を生み出します

 

鎚起職人 渡邉和也氏の熟練の匠の技で、この「ゆらぎ」を持って打たれた鎚目は、機械加工ではできない力強さと心地良さを併せ持つ質感を作り上げています

 

この鎚起を施したベゼルとブレスレットの素材には、純チタンよりも約3倍の硬度をもつDAT55Gを使用、

さらにDLCコーティングを施しています

これにより、表面の耐傷性、耐摩耗性を大幅に向上させています

 

 

 

 

この画像には入っていませんが、製品裏蓋にはシリアルナンバーが刻印されます

BOXは専用のスペシャル仕様です

 

発売は8月8日です

世界限定500本ということで、国内で販売されるのは200本位かと思われます

ということで、当店への入荷予定は1本のみです

 

現時点でのご予約は受付しておりませんが、

どうしても欲しいなーという方は8月になってからご連絡ください

 

2025/07/14

ハンディファン売れてます

マツムラでは、時計や宝飾品以外のものもたまに販売しています

 

今回紹介するのはこちら、この暑さの中、売れています!!

リズム ハンディファン Silky Wind Mobile 3.2

9ZF040RH04 ミズイロ

税込価格 3,278円

 

置掛時計でおなじみのリズム製のハンディファンです

カラビナ付きなので、カバン等にひっかけて持ち運び可能です

バッグの中に入れる必要がないので出し入れも楽ですし、バッグがパンパンになりません

 

ストラップも付属していますので首からかけるのもオススメです

私も千葉でのライブに行った際、首からさげて使用してましたー

ということで、野外ライブ、フェスにもオススメです

首が曲がるので調整可能です

机の上に置いて使用するもよし、繰り返しになりますが首からさげて下から風を送るのもよしです

 

充電はUSBケーブルを使用します

急速充電機能はない為、フル充電には時間がかかります

バッテリーの劣化等故障の原因となりますので、充電しながらのご使用はご遠慮くださいね!!

 

風量は5タイプです

それぞれの駆動時間です(フル充電時の目安としてください)

リズム風(弱く回ったり停止したりの繰り返し) 約15時間

弱 約10時間

中 約5時間

強 約2時間

ターボ 約0.5時間

 

色違いで4種販売中です

 

ダークグレーです

男性にオススメ

ライトグレー

万人にオススメです

グリーンです

ミリタリー系はもちろんカジュアルファッションにピッタリのカラーです

 

外出時はもちろん、普段の事務仕事中にもたいへん重宝するハンディファンです

店頭でお試しも出来ますので、ぜひ風を感じてみてください

 

2025/07/12

ハミルトンの人気モデル「カーキ フィールド マーフ オート」のSSブレスセットBOXが登場です

価格改定をお知らせしたばかりですが、ハミルトンのオススメセットです

H70605732

ハミルトン カーキ フィールド マーフ オート

ケース径 42mmタイプ

税込価格 165,000円 

 

ハミルトンの中でも人気上位のカーキ フィールド マーフ、

38mmタイプは革バンドモデル、SSブレスモデルそれぞれ登場していますが、42mmタイプは革バンドモデルのみでした

 

待望のセットBOXは革バンドモデルが標準ですが、SSブレスレット、取付工具がセットになっています

 

今月新発売となったこのセットですが、8/1以降は値上がりとなりますのでお早めにどうぞ!!

 

2025/07/12

【悲報】ハミルトン価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせです・・・

 

ハミルトン価格改定

8月1日(金)~

ほぼ全て(一部除く)の現行モデルが値上がりします

 

店頭品以外のご注文対応であっても、8月1日以降のお渡し分につきましては新価格となりますので購入ご検討中の方は早めのご来店をおすすめします

 

2025/07/04

MR-G SUMMER COLLECTION キャンペーンも開催中です

G-SHOCK、オシアナスのキャンペーンを紹介しましたが、

更にもう1つキャンペーンがございます

 

MR-G SUMMER COLLECTION

7/1 ~ 7/31

 

期間中ご成約特典

ショッピングローン最長60回払いまで金利・手数料無料

 ※金利・手数料はマツムラが負担致します

 

G-SHOCKオリジナルリングピローをプレゼント

 

新製品のMRG-B2000「鐵色」や大人気で品薄となっているフロッグマン「MRG-BF1000RG-3AJR」等、話題の商品が店頭でご試着いただけます。

ぜひこの機会にご利用ください!!

 

2025/07/04

本日より「CASIO G-SHOCK SUMMER FAIR」スタートです

本日からG-SHOCKのキャンペーンがスタートです

CASIO G-SHOCK SUMMER FAIR

 

7月4日 ~ 8月3日

 

期間中ご成約特典

MT-G、フルメタルG-SHOCKお求めの方 ハンドクリームをプレゼント

ショッピングクレジット最長60回払いまで金利・手数料無料

 ※金利・手数料はマツムラが負担致します。

 

G-SHOCK以外でもキャンペーン開始です

 

オシアナス SUMMER FAIR

期間中ご成約特典

ご購入の方にオシアナス・オリジナルシューホーン(靴ベラ)プレゼント

ショッピングクレジット最長60回払いまで金利・手数料サービス

 ※金利・手数料はマツムラが負担致します

 

話題の新作MT-G「MTG-B4000」やオシアナス「RETRO TONE COLLECTION」など、ぜひこの機会にごらんください

 

2025/06/28

The CITIZEN 30周年記念限定モデルは7月10日発売です シチズンの「勝色」は濃い藍染の和紙文字板です

シチズンの最高峰ウオッチ「ザ・シチズン」。

 

・年差±5秒の高精度ムーブメント(パーペチュアルカレンダーなので日付合わせも不要)

 

・傷がつきにくいケース、バンドのデュラテクト処理が施されたスーパーチタニウム

 

・クリアな視界のサファイアガラス

 

・10年間保証(※オーナーズクラブ登録が必須です)

 

など最高峰にふさわしいスペックとなっています。

 

そして「ザ・シチズン」誕生30周年を記念したモデルが来月登場します。

ザ・シチズン 30周年記念限定モデル

AQ4100-65M

世界限定 550本

税込価格 462,000円

7月10日発売予定

 

印刷ではなく、古くから日本に根付いてきた染色技法「藍染」を土佐和紙に施すことで生まれる藍染和紙文字板。

 

徳島県の藍染工房Watanabe'sとコラボレーションし、ブランド30周年の節目にふさわしい表現として挑んだのが、藍染の中で最も濃い色で、光の当たり方により色の見え方が異なる神秘的な日本の伝統色「褐色(かちいろ)」です。その響きから「勝色」と呼ばれ、武具や祝賀の品に用いられるなど、勝利への願いを託されてきました。


勝色は、染色液の中の「蒅(すくも:タデ藍の葉を乾燥・発酵させてつくる自然由来の染料)」を使った染色液の中でも、仕込みたてで発酵菌が最も活発に働き、濃度が濃く安定している状態の液を用いて、染めを重ねていくため、非常に贅沢な染め方と言えます。

「何回染め重ねるのがベストか?」は、その日の染色液のコンディションや気候条件等に左右されるため、藍染の匠の経験と感覚を頼りに回数を決めていきます。5回の時もあれば8回の時もあり、思い描く理想の色合いになるまで、繊細で地道な作業を積み重ねていくことで、この奥深い藍色は文字板上に描き出されています。


また、和紙の持つ美しい質感を最大限に引き出すべく、和紙の上に重ねる上板に透明度を高める特殊加工を施すことで、深遠なる勝色の美しさを余すところなく表現しています。

 

 

既にレギュラーモデルとして人気の藍染和紙文字板モデル「AQ4091-56M」よりも濃い色となっています。

光の当たり方によって表情が変わり、単なる青ではない、日本の藍の奥深い魅力がこの文字板には詰まっています。

 

発売はちょっと先の7月10日です。

ぜひ実機の藍色を見ていただきたい仕上がりです。

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 142 | 143 | 144 || Next»
  • ジャックスローンシミュレーション
  • 100周年特設サイト
  • Instagram
    Instagram
  • メガネの松村

▲上に戻る